銀座店OPEN

銀座店オープン!ご予約受付中です。

当店LINEを友達追加した後、必要事項にご回答ください。

テレビ・メディアへの薄毛男性に関する監修や取材協力に関しまして

薄毛男性のためのヘアサロン「SARUTAHIKO(サルタヒコ)」では、以下の形でメディア関係者の皆さんに対して監修や取材協力を積極的に行っています

  • ニュース番組・報道・情報番組・ワイドショーなどへの情報提供や、取材対象者のご紹介
  • 新聞・雑誌・WEBメディアへの情報提供や、評論記事などの寄稿
  • ドラマ・映画・CM・ドキュメンタリーなどの監修・情報提供

薄毛男性のためのヘアサロンを運営するにあたり、日本中の薄毛男性の悩みやニーズを調査してきたことや、創業者の高井自身が若ハゲに苦しんだ経験から、番組作りや、情報の裏付けなど、枠にとらわれずご協力させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせいただくメリット

  • 業界でも勢いのある薄毛男性専門のヘアサロンとしてコメントや最新情報をお出しできます。
  • 撮影や放送のスケジュールに合わせたプランやアイデアをお出しできます
  • 顔出し可能で取材協力いただける薄毛男性をご紹介させていただきます
  • ニュースバリューや撮れ高の良い薄毛男性向けの企画を一緒に考えさせていただきます。
  • ドラマ・映画・CMなどの場合は、創業者の高井含め、薄毛男性のご紹介を積極させていただきます。
  • 薄毛男性のエキストラもご紹介可能です。
  • 薄毛男性の心理的な様相や、薄毛男性をターゲットにした経済市場におけるコメントを行っております。
  • 企画が本決定でないご検討・調査段階でも大丈夫です。

お願い

この取り組みは、薄毛男性向けのヘアサロン市場の健全な発展を目的として行っております。弊社の紹介でない内容でも問題ございませんが、薄毛男性をユーザーとした市場においてネガティブキャンペーンになる内容や、他社・他団体の批判を含む内容はお受けいたしかねますのでご了承ください。

取材協力の実績

  • 週刊誌「AERA」(朝日新聞出版)
  • Yahooニュース!
  • 週刊アサヒ芸能
  • サンコー公式通販サイト「あせしらーず」
  • フジテレビ「ホウドウキョク」

お問い合わせフォーム

    高井 智久

    高井 智久

    スポーツも勉強もそこそこ出来た少年時代を経て、大学卒業後は教育事業で独立し、充実した日々を送る。27才で若ハゲになり、絶望の淵を彷徨う。髪が薄くなってから、自分で若ハゲ認定をするまでに1年間、若ハゲであることを周りに言えるようになるまで更に1年間かかったのち、自身の若ハゲをネタにしたWEBメディア「ハゲランド」を開設しブレイク。ピーク時は、月商1000万円をあげるメディアに育つ。ハゲながら、綺麗な奥様にも恵まれる。WEBメディアで習得したインターネット集客ノウハウを軸に、複数の事業を立ち上げる。 現在は、薄毛対応の理美容室ポータルサイト「USUGE BEAUTY」の運営や、薄毛男性専用の美容室「SARUTAHIKO」の運営にも従事。日本中の薄毛男性から日々相談を受けながら、薄毛が生きやすい社会をつくるために奔走している。

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    国連NGO JACEさまに取材していただきました

    フジテレビのWEBメディア「ホウドウキョク」に取材協力しました。

    サンコー株式会社のドライヤー「あせしらーず」を使わせていただきました。

    雑誌のAERA(アエラ)に取材協力させていただきました。

    おすすめ記事

    PAGE TOP

    銀座店OPEN

    銀座店オープン!ご予約受付中です。

    当店LINEを友達追加した後、必要事項にご回答ください。

    RESERVE