やりがいを感じながら、プライベートを充実させる
そのような理容師の働く環境を
用意しました。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)の求人ページをご覧いただきありがとうございます。

当店は「やりがい」や「楽しさ」と、「プライベートの充実」の、どちらも大切にしたい理容師のための理容室です。
現在、スタイリスト(理容師)を募集しています。

当店は”薄毛男性”に特化した理容室です。
理容室業界でも珍しい薄毛男性に特化したことで「高単価」「高リピート率」を実現しています。

「ただ髪を切るだけじゃない。人生を変えるカットを提供する。」

薄毛という課題を持ったお客様に安心してご来店いただくために、個室予約制ですが、一週間以内の予約はほぼ埋まっている人気のヘアサロンとなっています。

お客様の笑顔を生み出すには、まず、スタイリスト自身が笑顔で働けることが欠かせません。
私たちは、SARUTAHIKOで働く仲間が“ここで働いてよかった”と思える環境づくりを大切にしています。
日本の一番、仕事もプライベートも大切にできる、安心して長く続けられる理容室を目指します。

私たちSARUTAHIKO(サルタヒコ)は働いてくれるすべてのスタッフに、

  • 理容師としてお客様に喜ばれる仕事ができてよかった。
  • プライベートにも余裕がある職場でよかった。
  • 会社が作る仕組みによるリピート率アップや報酬アップがあって安心して働ける。
  • 年齢を気にせず働ける環境でやる気が湧いてくる。

と、感じてもらえる職場にするよう励んでいければと考えています。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)が考える。スタイリストが安心してやる気を発揮できる環境をご紹介します。
ぜひ、最後までお読みください。

誇りを持って働ける、理容師としての次のステージを作ります。

薄毛に悩む男性に、薄毛に似合う格好良い髪型を提供する。
SARUTAHIKO(サルタヒコ)は髪型だけでなく人生を前向きにする理容室です。心からやりがいを感じられる環境で、あなたの技術を生かしませんか。

理容師のセカンドキャリアを明るいものにすることも私たちの挑戦の一つです。

あなた一人の努力に頼らない、リピート作りは会社が担います。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)では、会社全体でマニュアルやブランド力、薄毛男性に特化したノウハウを高め、常に高い顧客満足度を実現しています。
理容師一人一人に負担をかけず、自然とリピートが生まれる仕組みで安定した報酬とやりがいを提供します。

プライベートの充実が実現できる職場です。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)では、週休2日制や長期休暇制度でプライベートも充実できます。
残業はほぼなく、趣味や家族との時間を大切にできます。無理のない働き方が、理容師としての技術や接客の質をさらに高めます。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)で働く
5つの理由

私たちSARUTAHIKO(サルタヒコ)は、薄毛男性の課題を解決するために、理容師がやりがいを感じながら、無理なく長く働ける環境づくりに真剣に取り組んでいます。
理容室業界に根付くブラック企業的な風土を変え、前向きに、そして幸せを感じながら働ける職場を目指してきました。

  • 薄毛男性のお客様に、人生を変えるほどの価値を提供すること
  • そのために、理容師がやりがいを持ち、無理なく働ける環境を整えること
  • 理容師のライフプランを尊重し、プライベートや趣味との両立を支えること
  • 仕事を通じて、社員である理容師が幸せになること

この想いを込め、私たちはこれからも、理容師とお客様の双方が長く笑顔でいられる職場をつくり続けることをお約束します。

当店が選ばれる理由!
  • 課題解決型ヘアサロンなので、高単価・高リピートでしっかり稼げる
  • 正社員で安定収入。安心の福利厚生で長く働ける職場。
  • 週休2日制や土日祝休みも可能。柔軟なシフトでプライベートも充実。
  • 流行追いの負担がない、専門技術で活躍。
  • 充実したマニュアルと研修で専門技術を効率的に習得できる。

課題解決型ヘアサロンで高単価・高リピート。

SARUTAHIKOは薄毛男性専門サロンとして、外見だけでなく自信や生活までも前向きに変える特別な価値を提供。

高い顧客満足度を維持し、高単価・高リピートを実現していることで、経験を活かして安定収入とやりがいを両立できます。

集客は会社が担うため、理容師は施術に専念できます。

正社員で安定収入。安心の福利厚生で長く働ける職場。

正社員として社会保険完備や福利厚生など、長く働ける制度が充実しています。

スタッフ間に厳しい上下関係はなく、居心地の良い職場環境で安心して働けます。

理容業界にありがちな社会保険の入り忘れなどはなく、会社で働くすべての社員の安心と安全をしっかりつくります。

週休2日制や土日祝休みも可能。柔軟なシフトでプライベートも充実。

シフトは相談可能で、家庭や趣味との両立がしやすい勤務スタイル。

年間の長期休暇制度もあり、残業や居残り研修はなく、勤務後の時間をしっかり自分のために使えます。無理なく働き続けられる環境です。

流行追いの負担がない、専門技術で活躍。

流行のパーマやカラーなどに追われる施術はなく、薄毛男性に似合う髪型づくりに専念できます。

覚えるのは厳選されたカットパターンとスタイリング技術のみ。お客様に寄り添い、長く喜ばれるやりがいある仕事です。

充実したマニュアルと研修で専門技術を効率習得。

既に理容師として働いてきた経験を土台に、薄毛男性に特化した技術を短期間で習得可能

希望者にはキャリアアップや独立支援制度も用意。将来の選択肢を広げながら、お客様から選ばれ続ける理容師へ成長できます。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)は「理容師としての仕事のやりがい」と「個人としてのプライベートの充実」を実現する働き方を大切にしています。

ご入社いただいた方々とは上記の5つの内容を、一緒に企業文化として育てていければと考えています。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)の働き方を詳しくご紹介

SARUTAHIKO(サルタヒコ)がどのように理容師の「やりがい」と「人生の充実」を確保するか、もう少し詳しくご説明いたします。

男性の薄毛に特化したカット・スタイリングの技術

地道な学びと実践が積み重なり、理容師としての誇りと大きなやりがいにつながります

  • 薄毛を「隠す」のではなく「活かす」ための、高度なカット・スタイリング技術を体系的に学ぶことができます
  • 技術は決して簡単ではありませんが、真面目に取り組めば必ず習得できる仕組みをご用意しています
  • 研修や実践を通じて、骨格・毛流れ・髪質を見極める力を身につけていただけます
  • 習得した技術によって、お客さまから「ありがとう」「自信が持てた」と直接感謝していただける機会が多くあります。
  • 地道な学びと実践が積み重なり、理容師としての誇りと大きなやりがいにつながります

柔軟なシフト&週休2日制で、プライベートの時間を確保

「理容師としてのやりがい」と「プライベートの充実」を両立できる環境を重視しています。

  • 週休2日制が基本で、土日祝のお休みも可能な柔軟シフト制です。
  • 残業ほぼなし、長期休暇制度もあるので、趣味や家族との時間も大切にできます。
  • たっぷりとリフレッシュした上で、お客さまと向き合うことで、施術の集中度や満足度も高まると私たちは信じています。

給料について

理容師の経験と技術に見合った報酬体系を整えています。

  • 正社員メンバーは月給25万〜50万円の安定収入を実現しています。業務委託も相談可能です。
  • 薄毛男性特化という専門性と、会社が支えるマーケティングによって、高単価&高リピート率を確保した施術が可能です。
  • スタッフは施術に専念でき、その結果としてしっかり稼げる環境になっています。

正社員ならではの安心を。充実の福利厚生

理容師が安心してキャリアを積めるよう、SARUTAHIKOでは各種福利厚生を充実させています。

  • 交通費支給、雇用保険・労災保険・社会保険完備など基本をしっかり。
  • 出産手当金・引越し費用補助・健康診断補助・こども手当・家族手当など、ライフステージに合わせた手当も整備。
  • 安心して長く働ける職場環境を目指しています。

評価制度・理容師としてのキャリアップを支える仕組み

理容師としての成長と将来設計をサポートする制度を用意しています。

  • 店舗売上目標達成に応じた手当や社内評価制度により、がんばりはしっかり評価されます。
  • 年2〜3回のキャリア面談を通じて、あなたの希望に応じたキャリアプランを一緒に考えていきます。
  • 教育特化・マネジメント・商品開発など複数の方向性でキャリアを築くことが可能。
  • 独立支援制度や社内ベンチャー制度もあり、理容師としてのセカンドキャリアも支援しています。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)代表の佐々木のメッセージ

佐々木代表の写真

SARUTAHIKO(サルタヒコ)代表の佐々木です。私は2010年に理容師になりました。

当時は銀座の富裕層を顧客にする高級メンズヘアサロンのスタッフとしてスタートしました。その後、2014年に自身で男性専門のヘアサロンを開業し、現在、3店舗までお店を増やしてきました。

男性のお客様全般に喜んでいただけるように日々スタイリングをしてきましたが、時代の流れとともに薄毛男性のお客様が増え、

薄毛男性のヘアデザインに特化して、研究を重ねて提供したところ、驚くほど喜ばれたことをきっかけに、この世界にさらにのめり込みました。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)は特に薄毛を課題にしている方だけに、集中して特化するためにできたヘアサロンです。

これからも、薄毛男性の皆さまのためだけに、知恵や工夫を重ねてサポートしていけようなヘアサロンを作っていければと考えています。薄毛に課題を感じているお客様に対して、お客様の薄毛に似合う髪型を提案する。この仕事は本当にやりがいに溢れた仕事です。

一緒に働きたい。ここで理容師としてのキャリアを積んでみたい。と少しでも思っていただいた方は、ご連絡いただければと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

SARUTAHIKO代表 佐々木

応募から業務開始までの流れ

① 応募
応募
② ご質問・日程調整など
ご質問・日程調整など
③ ご見学・面談
ご見学・面談
④ 研修期間
研修期間
⑤ 業務開始
業務開始

応募から業務開始までの流れは以下になります。

  1. 募集要項の下の「LINE」「電話」「フォーム」のいずれかよりご連絡をいただきます。
  2. ご質問がある方はその内容をご連絡ください。また、見学や面談の日程調整をさせていただきます。
  3. ご見学や面談をさせていただきます。
  4. 採用となりましたら研究期間中に、研修をさせていただきます。
  5. 研修が完了しましたら、スタイリストとして業務開始になります。

※研修期間は最短2週間、最長3ヶ月ほどになります。大枠1ヶ月ほどでスタイリストとして業務開始いただきます。

募集要項

業務内容 薄毛男性に特化したカット・スタイリング、および頭皮ケアの施術
(※未経験の方も安心の研修制度あり)
業務時間 平日:12:00〜21:00(20時最終受付)
土日・祝日:10:00〜19:00(18時最終受付)
※(1時間休憩時間確保)
報酬 ・正社員:月給25万〜50万
※業務委託契約の方もいらっしゃいます。
休日・休暇 ・週休2日制(土日・祝日も休み可)
福利厚生・その他手当・待遇 ・交通費支給
・雇用保険・労災完備
・社会保険完備(正社員)
・店舗売上目標達成手当
・社内評価制度あり
・出産手当金
・引越し料金サポート
・健康診断補助
・こども手当・家族手当
・技術成長サポート
その他のアクティビティ ・キャリア面談(年2〜3回)
勤務地 SARUTAHIKO各店舗
銀座・新橋・新宿・秋葉原周辺に出店予定
※今後、全国展開も予定しております。
※店舗詳細はお問い合わせください。
SARUTAHIKOで働く魅力 ・全席個室対応で顧客満足度重視
・休日の講習残業は一切なし
・評価制度が明確にあり、風通しの良い職場環境
・薄毛カットが 未経験・ブランクありでも安心
・丁寧なマニュアルと研修制度で安心スタート
・理容業界の“第2ステージ”としてのキャリア形成が可能
・様々なキャリアアップ形成の選択肢
(カット技術特化型・マネジメント.教育特化型・商品開発特化型など)
・社内ベンチャー制度による新事業責任者
・社内独立制度もあり

SARUTAHIKOの働き方に共感していただいた方、少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
求人の応募・ご質問は 以下のフォームやLINEより承っております。

応募・質問

SARUTAHIKO(サルタヒコ)の求人への応募・質問は「LINE」「電話」のいずれかより、ご連絡をお願いいたします。

LINE応募・相談窓口 応募・質問はLINEからでもOK 電話応募・相談窓口 03-6800-8696(受付 10:00–18:00)

よくいただくご質問

未経験ですが、応募できますか?

はい、歓迎しています。当サロンでは「薄毛男性」への施術が未経験の方にも安心してスタートいただける環境を用意しており、ポイントを学びながら薄毛男性専門の技術を身につけられます。

新卒で理容師の経験がありませんが、応募できますか?

申し訳ありません。現在、理容師としての経験がない方の募集はしておりません。

ブランクがあっても大丈夫ですか?

大丈夫です。ブランクのない方でも、薄毛男性向けのヘアサロンで働いたことのある方はほとんどいらっしゃらないので、ほとんどの方が未経験のつもりで教育研修を受けてからのスタートとなります。研修期間にブランクを取り戻して頂けたらと思います。

カットモデルや、トレーニングモデルを自分で集める必要はありますか?

必要ありません。
お客様の集客は会社のマーケティング部が行いますので、理容師のみなさんには目の前のお客様にご満足いただける施術をすることに集中いただければと思います。
もし、お知り合いの方で薄毛で悩まれている男性がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご紹介いただけると嬉しいです。

働きやすい環境づくりはどのようになされていますか?

上下関係のない居心地のよい職場環境づくりを心がけています。リピート率の高い仕組みを会社全体で構築しており、理容師が施術に集中しやすい体制を整えています。

サロン見学はできますか?

はい、随時受け付けております。実際の雰囲気やスタッフの様子をご覧いただけますので、お気軽にお申し込みください。

将来的に独立も考えています。それでも応募して大丈夫ですか?

大歓迎です。経営や店舗運営のスキルを現場で学べる環境が整っており、独立を目指す方もこれまで多く在籍・卒業してきました。
また、キャリアップ制度に加えて、独立支援制度も設けておりますので、詳しくはご質問いただければと思います。

興味があって働きたいのですが、通える距離じゃないかもしれません。

当店では転勤になった場合に、スタイリストの引越し費用を補助する制度があります。
本気で当店で働きたい方はその制度を活用いただけるようになっておりますので、働く場所が遠いけど当店での仕事に興味をお持ちの方は、引越し費用の負担を含めご相談いただければと思います。

応募前にご確認いただきたいこと

SARUTAHIKO(サルタヒコ)への入社をご希望の方は、以下のことを事前にご確認ください。

目の前のお客様のために、全力で施術してください。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)に来店されるお客さまは、ただ髪を整えるためではなく、
「薄毛の悩みを解消して、自信を取り戻したい」
という強い想いを持っています。

だからこそ、私たちはスタイリストに「目の前のお客さまに全力で施術してほしい」と考えています。

売上やノルマに追われることも、SNS更新や無理な集客に縛られることもありません。
完全予約制・個室で落ち着いた環境だからこそ、流れ作業ではなく、一人ひとりに丁寧に向き合えます。

「ありがとう」「またお願いしたい」そんな言葉を直接いただける瞬間が多いのも、この仕事の大きなやりがいです。

あなたの経験と技術を、お客さまの人生を変える力に使っていただきたいです。

理容師という職業に誇りを持って仕事をしてください。

理容師という職業は、単なる技術職ではありません。
自分の手で人を笑顔にし、前向きな人生を後押しできる、誇りある仕事です。

私たちSARUTAHIKO(サルタヒコ)は「仕事に真剣に向き合うことこそが、理容師としての成長につながり、そして人生を豊かにする」と考えています。

一人ひとりのお客さまに本気で向き合うことで、感謝の言葉をいただき、自分自身も大きなやりがいと自信を得られる。
その積み重ねが、理容師としての誇りとなり、人生そのものを前向きにしてくれます。

SARUTAHIKOは、ただ働く場所ではありません。
「誇りを持って生きる理容師」になるための場所です。

自分の時間を大切にして、自己管理を徹底してください。

理容師の仕事は体力も集中力も必要です。
だからこそ、まずは自分自身が健康で、心身ともに充実していることが何より大切です。

SARUTAHIKO(サルタヒコ)では、無理な残業や過度な拘束はありません。
完全予約制・個室対応で働くペースをコントロールできるため、自分の時間をしっかり確保できます。

「お客さまのために全力を尽くすこと」と「自分の生活を大切にすること」は、決して相反するものではありません。
むしろ、理容師が健康で充実した日々を送ることが、より良い施術や心のこもった接客につながります。

趣味や家族との時間でリフレッシュし、心身を整える。
その上で、自己管理を徹底し、毎日の仕事にベストコンディションで臨む。

それが、SARUTAHIKOが考える“理容師が長く輝き続ける働き方”です。

応募・質問

SARUTAHIKO(サルタヒコ)の求人への応募・質問は「LINE」「電話」「フォーム」のいずれかより、ご連絡をお願いいたします。

LINE応募・相談窓口 応募・質問はLINEからでもOK 電話応募・相談窓口 03-6800-8696(受付 10:00–18:00)






    応募したい質問したい


    最後に…

    っとお客さまに喜んでもらえる仕事がしたい」
    容師として、やりがいを感じながら長く働き続けたい」

    も、自分の時間や人生も大切にしたい」
    来を見据えて、無理なくキャリアを築いていきたい」

    そんなふうに思ったことはありませんか?

    現実は…
    数をこなすだけの単調な毎日、もしくは、売上やノルマに追われる環境
    せっかくの技術も流れ作業になり、やりがいを見失ってしまう。
    休みが少なく、プライベートを犠牲にしてしまうこともある。

    「理容師だから仕方ない」
    そう諦めてしまう前に、SARUTAHIKO(サルタヒコ)で、
    働くという選択肢も検討してみてください。

    当店は薄毛で悩む男性に特化した日本でも数少ない理容室です。
    お客さまは「切ってもらう」ためではなく、
    「自分に自信を持ちたい」と心から願って来店されます。

    だからこそ、1人ひとりのお客さまに真剣に向き合え、
    「理容師になってよかった」
    と感じられる瞬間が多いのです。

    個室予約制の施術で余計な負担はありません。
    SNS集客や無理な売上競争もなく、プライベートの時間も大切にできます。

    当店で働くスタッフは20代後半〜30代後半の理容師経験者が中心で、
    「もっとやりがいを感じたい」
    「無理なく続けられる環境が欲しい」
    そんな想いで集まっています。

    理容師としての経験を活かしながら、
    お客さまに感謝され、自分の時間も大切にできる。

    それがSARUTAHIKO(サルタヒコ)の働き方です。

    私たちは、あなたが理容師であることを誇れる環境を整えてお待ちしています。
    最後までお読みいただきありがとうございます。